皆さん、こんにちは。
まずは新年のご挨拶。
あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。
年末に最後の記事を書いてから、時間があればちまちまと英語の勉強(?)をしておりました。
鬼滅の刃の英訳版も6巻の途中まで読みました。
鬼滅の刃は日本語版の単行本は最終巻だけしか読んでなくて(あと映画は見ました)、他の内容は大まかな概要だけ知っている感じです。
単語を調べる必要がなくさらっと読める時もあるのですが、辞書でマメに調べないと読み進められないときもあります。
映画は見たので、それからの本格的な上弦の鬼とのバトルが楽しみなので、そこまで早く辿り着きたいです。
あと、読んでて素朴な疑問が湧きましたが、血鬼術は英語で「BLOOD DEMON ART」と訳されているのですが、時々「DEMON BLOOD ART」になってる所があり、単なる間違いなのかどうかその辺はどうなんだろうと思いました。
さて、今年の予定ですが、英検準一級とTOEIC(L&R)を年内のどこかで一回は受けておきたいです。
そしてその受験で英検準一級合格して、TOEIC(L&R)の方はスコア900超えを目標とします。
それでは、今日はこれで終わりにします。
リンク